2007年11月24日

ストラディバリはホウ砂で防虫?

2〜3年前のことになるが、アメリカの研究者Nagyvaryがストラディバリのバイオリンにホウ砂が使われていたことを確認したという記事が出ていた。

ストラディバリの謎の探求

記事によると、ストラディバリの時代のクレモナはキクイムシが大発生して、木材商たちが防虫のためホウ砂を処方したということだ。

Sacconiの本に出ていたものに加え、ホウ砂を使うのも一考の余地がある。ただ、木材商たちが原木に加工したのか、ストラディバリが自ら行ったのかは不明であり、もう少し研究の余地がありそうだ。
posted by い〜ぐる at 16:04| Comment(0) | TrackBack(0) | バイオリン製作資料 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。